Hello!
*Sarah*です💓
前回の記事ではハーバード大学をご紹介しました♪
そして今回は『マサチューセッツ工科大学(Massachusetts Insutitute of Technology)』、通称『MIT』をご紹介😆✨
アメリカ国内屈指の大学ですが、計89名のノーベル賞受賞者を輩出していることから、世界的にも有名な教育機関です‼️
日本人ではノーベル生理学・医学賞を受賞した利根川進氏が現在MITで教授として勤めています♪
マサチューセッツ工科大学(MIT) 基本情報
(写真:http://www.mit.edu/campus-life/)
MITは、1846年にボストン市内で設立され、1861年4月10日にマサチューセッツ・コモンウェルスにて法人化されました‼️
ちょうどアメリカの産業革命期と重りますが、最初は工業化が進むアメリカ社会に多くの技術者を育成して輩出するための教育機関だったようです✨
現在の在籍学生数は約10,000人、そのうち半分をアジア人が占めています😎
2019年 世界大学ランキングNo.1‼️
イギリスの大学評価機関である『クアクアレル・シモンズ社(Quacquarelli Symonds)』は、2019年の世界大学ランキングに7年連続でMITをトップに位置付けています✨
続いてスタンフォード大学、ハーバード大学とランキングされていますね😀
ちなみに東京大学は23位でした‼️
(写真:http://www.qs.com/qs-have-released-the-world-university-rankings-2019/)
参考:
MITを散策してみよう
ハーバード大学と同じく、MITの敷地内は誰でも入れるようになっています😊
もしMITの中に知り合いがいて運が良ければ、研究室に入れるかもしれません✨(私も一度お邪魔しましたが、ホワイトボードに書かれた数式が一つも分かりませんでした...)
それでは誰でも入れるオススメスポットを一挙ご紹介♪
科学に触れ合えるMIT博物館
MITキャンパスに隣接している科学館です✨
写真は航空関連の展示を撮影したものですが、子どもから大人まで楽しめる内容になっています✈️⭐️
MITキャンパスは奇抜な建築物多し!外を歩いてみよう
(写真:https://mitsloanjapanclub.wordpress.com/school/photo/mit/)
MITのキャンパスはどれも一際目を引く建築物が多いです😲✨
代表的なのは写真の『Stata Center』で、各種講演会に使用されるようです♪
MIT土産はやっぱり大学生協(The Coop)で♪
(写真:http://web.mit.edu/thecoop/)
オススメはTシャツ💡
一見どういう意味なのか分からない数式が書いてあるTシャツがたくさん...
これを着ればあなたもMITの学生な気分💕
まとめ
チャールズ川沿いに美しく佇むMITキャンパスは、行ってみるだけでも十分に楽しめる観光スポットです😃✨
ハーバード大学とは同じレッドライン沿線にありますので、2つの大学をセットで楽しむのも有りですね💓
参考:
*Sarah*
#ボストン #ケンブリッジ #マサチューセッツ工科大学 #mit #お土産 #博物館 #観光 #散策 #大学生協 #coop